【レベル別】少年野球審判が知っておきたい野球ルールと審判ノウハウ記事まとめ

少年野球審判習熟レベル別の野球ルールと審判ノウハウの記事一覧

ここでは、審判のレベル別のおすすめコンテンツ一覧にしています。

ブログのコンテンツが膨大なので、「どこから読み始めて、どれを読んだら効率よく読めるか知りたい!」と思いませんか?

この一覧を見れば、今のあなたに読んでもらいたい記事が一発でわかります!

 

このページを活用してコンテンツを何度も繰り返し読むようにしてください。

そして、少しずつ野球のルールや審判のことを覚えていってください!

 

審判のレベルについて

このコンテンツを整理するにあたって塁審のレベルを決めておきます。

このレベルは、管理人が独断と偏見で決めたものであり、あくまでコンテンツを効率よく読み進めるための基準です。

自分はどれくらいの知識を身に付けておけばいいかな?という基準にもなると思います。

審判のレベル定義
初級
  • 審判の経験が浅く、審判をすることに自信がない
    (率先して自分から「審判をやります!」という自信がない)
  • 基本的な野球のルールでもわからない場合がある
    (そもそも何が基本的なルールかがわからない場合も含む)
  • 審判のフォーメーションがわからない。その通りに動けない。
中級
  • 審判の経験を積んできて、審判をすることに自信がある
    (率先して自分から「審判をやります!」という自信がある)
  • 複雑な野球のルールはわからないこともあるが、試合で困らない程度の野球ルールの知識はある
  • ある程度、審判のフォーメーション通りに動ける
上級
  • 野球ルールや審判に関して、他人にアドバイスできる
  • 複雑な野球のルールでもおおよそわかる
  • 球審もできるという自信が持てている
おじたか
球審は上級レベルにならないと難しくて、初級と中級であれば塁審までかなという感じです。

 

初級レベルの審判が知っておきたい野球ルールと審判のノウハウ

おじたか
まずは、アウト/セーフ、フェアとファールに関することだけを重点的に覚えておけば良いですよ。

 

中級レベルの審判が知っておきたい野球ルールと審判のノウハウ

step
1
審判の心構えを知る

審判の心構え

「審判の心構え」記事すべてを一覧で表示する

おじたか
初級者のお手本となって欲しいので、心構えも大切にしてほしいです。

 

step
2
審判のスキルをレベルアップ!

おじたか
ここまで知っていれば、試合で困ることはほとんどなくなると思います。たぶん。。。笑

 

 

上級レベルの審判が知っておきたい野球ルールと審判のノウハウ

step
1
まずは塁審を完璧に!

おじたか
このレベルになれば、細かいルールや複雑なルールにもかなり詳しくなっているはずです。

あとは、球審にチャレンジするのみです!!

 

step
2
球審にチャレンジしよう!

球審を務めるために必要なノウハウは、別のページにまとめています。

なんせ膨大になりますので。。。

球審はいろんなことを知っておかないといけないので、どうしても情報量が多くなります。

球審が知っておくべきルールと球審のやり方

 

最後にひとことお願い

ここに挙げているだけでも、かなりの情報量だと思います。

繰り返し読むことと、審判を実際にやって実践することで少しずつ覚えていってほしいです!

少年野球で審判をすることになっても困ることなく、お子さんのため、チームのために自信を持って審判をやってあげて欲しいと思います。

ぜひ。

 

少年野球審判の効率的な学び方

ただでさえ膨大に定義されている野球ルールに加えて審判のルールと、

野球審判が覚えなければならないことはたくさんあります。

公認野球規則は、細かい文字で約230ページのボリュームです。

 

野球を知らないお父さんが審判をするハードルが高いわけです。

そこで、試合でよくあるケースに絞って審判のやり方が学べる方法を紹介しています。

ぜひチェックしてみてください。

関連記事
少年野球ルール覚え方記事のアイキャッチ画像
少年野球のルールの覚え方|試合でよく使うルールだけをピンポイントで知る方法とは!?

続きを見る

 

2021/07/17